ドイツは朝食が美味しい国です。
(少なくとも私はそう感じている。)
(↑この日も雨。イースターの土曜日、午前中はお店が開いている風だったので、買い物に出掛けました。)
普段は借りているキッチン付きアパートで朝食を食べてから出かけていたけれど、たまには、、、と思い、むかーしむかしにだんなさんと行った場所に朝食を食べに出掛けました。
場所はちょうどマリエンプラッツ(Marien Platz)とNeues Rathaus(新市庁舎)が見えるベストポジション!
Glockenspiel Cafe です。

裏からエレベーターで、5階へ。

すると、、、
新市庁舎が目の前です。

1908年に増築された時から毎日かかさず動いている仕掛け時計。ドイツ1の大きさを誇り、ヨーロッパ全体では4番目に大きい(らしい)。
朝11時、お昼12時(あとは夕方5時)に鳴るので、11時前に到着した私達は2回からくりを楽しめました。

いろいろある朝食のは中から"全部のせ"みたいなセット朝食"Frühstück 3"をチョイス。でもコーヒーは付いてなかった、、、。
こんなパン籠が出てきて、、、
みんなで食べる。

イモ子のフレンチトースト

次男のプレッツェルと半熟卵と、

だんなさんの"Frühstück 1"

こちらFrühstück 3
(甘くないヨーグルト、フルーツ、チーズ付き)

私が一番好きなパン。ケシの実付きのゼンメル。こちらはかわいいミニサイズ。

これを上下半分に切って、バター(ヨーロッパ、バターも美味しい)を塗り、ハムやチーズを乗せてオープンサンドみたいにして食べるのが、主流。

卵はナイフで上2cmくらいの円ができるくらいに切って、塩胡椒してスプーンで食べる。

ライ麦パンも同じく。このパンは若干クミンの香りがする。


フォルコルンブロート。ライ麦&全粒粉とヒマワリの種などのパン。

チーズとジャムで。
そんなボリュームたっぷりの朝食の後に、、、ケーキを食べている地元の人もいて、、、わたしはまだまだなのかなぁと思ってしまいました。

是非朝食に、、、おすすめです。
(エレベーター反対側にレストランもありますが、カフェサイドが仕掛け時計側です。)
Glockenspiel Cafe Restaurant Bar
Marienplatz 28 5.OG (5F)
80331 München
Tel: 089 26 42 56
よかったらクリックお願いします。
にほんブログ村